※乳がん(ステージ2b)が見つかったのは2024年2月です。
その翌月に手術を終え、現在は普通〜〜に元気です!
前回のお話
息子きゃん太に報告した後は…
万が一のことを考えて兄にだけは入院前に報告しておくことにしました。
そして父や叔母には事後報告という手段に出ることに。
先に報告すべきだったのか、はたまた隠し通した方が良かったのか
色々考えたけどもうわかりません!
さてお次は入院の準備に取り掛かります。
私が持って行ったのは以下の通り。
他にもあったかもしれませんが覚えてる限りではこんな感じです。
結構な大荷物になりました。(バッグひとつには入りきらなかった)
乳がん手術後は着脱しやすく締め付けのない前開きのブラが適しています。
ずっと病室にいるのでノーブラでも別に構わないんですけど、それだと健康な方の胸がちょっと心もとないので私はあった方がよかったです。
術後用なので傷を刺激しないよう、あえて大きめのサイズを選びゆったり着用しました。
ユニクロ ↓(オンラインストア限定っぽい)
グンゼ ↓
入院中、洗濯物は病院のコインランドリーでちょいちょい洗って使うことにしましたが、パンツだけは使い捨てにしました。エステなんかで履くアレです。
素材的にちょっとモサモサするけど基本病室で寝たり座ったりしてるだけなので何も問題ありませんでした。
私は一番やっすいのにしましたがもうちょっと質の良いものも売ってます。
タブレット(iPad)はネトフリ観たり日記書いたりお絵描きしたり、もうほんとに入院生活の相棒でした。これがなかったら暇で暇で発狂していたことでしょう。
持っていかなくてもよかったな…と思ったのはドライシャンプーです。
私の使い方が悪いのか、かえって髪がベタベタになり「やらなきゃよかった…」と後悔することになりました。
入院グッズはここ↓に少し紹介してますが、100均でも結構色々揃います。
入院費は退院の日にアキラさんに持ってきてもらうことにして、病院内のコンビニやコインランドリーで使う現金を少しだけ準備しておきました。
続きはこちら。
ウーマンエキサイト ↓
レタスクラブ ↓
「きょうのみどりさん」(みどりさんキャラクターデザインを担当しました)
LINEスタンプ ↓
ママ向け、パパ向け、猫好き向けなど豊富に取り揃えて販売しております。絵文字もあるよ。