ちょっ子さん

ちょっ子さんの日常。

オンコタイプDXって?【乳がんの話36】



スポンサーリンク

※乳がん(ステージ2b)が見つかったのは2024年2月です。

その翌月に手術を終え、現在は普通〜〜に元気です!

 

前回のお話

「オンコタイプDX」とは!!??



 

「オンコタイプDX」は

・ホルモン受容体陽性

・HER2陰性

・リンパ節転移なしまたは3個以内

の、早期乳がん患者が対象の検査です。

乳がんの組織をアメリカの検査機関に送り結果を待つことになります。

 

手術後は乳がんの性質、悪性度や広がりなど色々な情報をもとに

ホルモン療法に併せて化学療法(抗がん剤)を行うかどうかが検討されるのですが

「オンコタイプDX」で再発・転移の可能性と抗がん剤の上乗せ効果の有無を遺伝子レベルで予測することが可能になり、意思決定の大きな手助けとなるのだそう。

※化学療法の必要性を完全に判定できるわけではありません。この結果を一つの判断材料として、病理検査結果や患者の状況などをふまえて総合的に判断されます。

 

すごすぎる。

 

ちなみに健康保険が適用されるようになったのは2023年9月からだそう。

3割負担でもなかなかのもんですが、もともと40万だと聞いた後だとお手頃に感じてしまいますね…。

(治療にまつわるお金の話もそのうち描きたいと思っています)

 

続きはこちら。

ウーマンエキサイト ↓

f:id:chokko_san:20181227234302p:plain

レタスクラブ ↓

f:id:chokko_san:20200414152539j:plain

「きょうのみどりさん」(みどりさんキャラクターデザインを担当しました)

 

LINEスタンプ ↓

ママ向け、パパ向け、猫好き向けなど豊富に取り揃えて販売しております。絵文字もあるよ。


人気ブログランキングへ